LED美顔器を使う時間を朝にする?これはおすすめ!翌朝に効果を出しやすくなるよ
私が今、メインで使っているのは卓上タイプのLED美顔器です。
≫≫選んだのはアグレックスのヴァリード。安いのに近赤外線機能もある優れもの!
ハンディタイプのものも持ってますが、頻度としては卓上タイプのほうが高いです。
今までは、夜に使うことが多かったんですけど、朝に使ってみてビックリ!
これは朝に使うのもかなりいいんじゃないかって思ったシダイです。
スポンサーリンク
目次
LED美顔器はいつ使う?朝に使うのは手間だけどおすすめ!
多くの場合、美顔器を使うのって夜だと思うんですね。
お風呂に入って、スキンケアのタイミングと同時に美顔器を使うっていう。
私も今まではそういうふうに使ってました。
が、すぐに肌が変わったと感じることができる美顔器とは違って、LEDの場合は効果を実感するまでに少しタイムラグがあるんですよね。
私が最初に聞いたのは『48時間~72時間後』でしたが、個人的な実感としては翌日もしくは翌々日くらいでしょうか。
なぜこういうタイムラグがあるのかについては、こちらを参考にどうぞ。
≫≫ファインライトLEDはなぜ効果がある?美肌になれる理由を解説するよ
(・∀・)「〇〇日後のデートに向けてキレイになりたい!」
もしこういうふうに思ったのなら、逆算して使う日程を決めなきゃなんですね。
急な予定には対応しづらいっていうのが、LED美顔器のデメリットでもあるわけですね。
夜使って、次の日の朝に肌の状態が整っているって確定できるわけではないので。
でですね。
「夜にLED美顔器を使う」ってのは、その時間が一番ゆとりがあるからっていうのが理由の一つです。
朝なんてすんごいバタバタするし、美顔器使うのにはそれなりに時間が必要ですしね。
でも、もし時間があるのなら、朝にLED美顔器を使ってみるのはかなりオススメです。
なんでって、朝に使うと次の日の朝に肌の状態が良くなっていることが多いからです。
朝にLED美顔器を使うと次の日の朝の肌が変わる?!
もちろん「私の場合は」ですが、朝に使うと次の日の朝の肌が変わってる気がします。
そりゃそうですね、朝使うと翌朝までに24時間経過してますし、夜使うよりは時間を経てます。
でもなんとなくですが、使う時間帯をずらすことで少しだけ、肌質の変化が分かりやすい気もします。
化粧品を変えてすぐは、肌質が変わったのが分かりやすいってのと似てるかもです。
・次の日の朝をベストコンディションの肌でむかえたい
こういう場合は、朝のお手入れに美顔器を使ってみるといいかもしれません。
うまいこと効果が出る波とぶつかれば、次の日の朝の肌がけっこう良くなっていることもあります。
ただし、朝は特に使用後の乾燥を強く感じます。
スキンケアはいつもよりもしっかりとしないと、その日の化粧ノリが悪くなってしまうかもです。
朝にLED美顔器を使ったときの私のスキンケア方法
夜に使うときのスキンケア方法はこちら。
≫≫LED美顔器を使った後の肌へのアフターケア。スキンケアはしっかり保湿が基本!
いつものスキンケアは基本になるわけですが、朝はもう一手間かけます。
酸素水は多めに使う。使用後も一回使う
LED美顔器はだいたい、酸素水を顔につけて保湿しながら使います。
私が使ってるのは『スウォッツ』ですが、特に指定されてるわけではないので何でもいいかなと思います。
朝に美顔器を使う場合は、酸素水を多めにします。
そして浴びるのが終わってから、もう一度酸素水を顔につける。
5分くらいで乾くので、それからスキンケアを開始します。
朝のLED美顔器使用後のスキンケア
基本的には保湿メインでってだけなんですが、朝の場合はできるだけ時間を置くようにしてます。
パックから化粧水までの時間とか、化粧水から美容液までの時間とか。
なにっていうわけでもないんですが、なんとなく日中にカサつかなくなる気がします。
・シートタイプのパック
・いつものスキンケアにクリーム多めにつける
お化粧までにも多少時間をあけます。クリーム多めだと、ファンデがヨレることがあるので。
LED美顔器は低刺激、だからこそいつ使ってもいいんだと気づく
私、今までは美顔器は夜に使ったほうがいいんだと思ってたんですね。
少なからず肌に刺激があるものだし、様子を見る時間が必要かなと思ってました。
直後にお化粧するのもあまり良くない気がしてましたし。
夜に美顔器を使うのは、一種の安全対策のように思ってたんですよ。
≫≫LED美顔器はいつ使うのが正解?朝、夜どっち?特別キレイになりたい日の前に
肌が弱いとか、そういう方は別ですが、LED美顔器はもともと肌への刺激が少ないといわれているもの。
副作用の心配を、他の美顔器ほどはしなくてもいいと言われている美容器具です。
だからこそ、使う時間を決める必要はないのかなと思います。
もちろん、使用頻度は守っていかなきゃだけど、アフターケアをきちんとするのであれば使う時間帯までを気にする必要はないのかなと。
卓上型LED美顔器をお持ちのみなさん、ぜひ朝に使うってのをお試しください。