LED美顔器を使う順番は?他の美顔器との併用は可能か?
LED美顔器と一言で言っても、種類は本当にたくさんあるんですよね。
LEDのみの機能を持ってる美顔器もあれば、他の機能が付加されたものもあり。
最初に購入した場合は、スキンケアも含めてどんな順序で使えばいいのか?って疑問に思うことも。
LED美顔器はどうやって使う?どんな手順で使えばいい?のまとめです。
スポンサーリンク
LED美顔器はどんな順序で使えばいい?併用して使っても効果はある?
わが家にあるLED美顔器は2つ。
こちらは、LED以外の機能もついている美顔器。
≫≫ジェイエステの美顔器ハイパワーJの口コミ。LEDだけじゃない!翌日の肌質が見ものだった
もう一つは、LEDの機能しかついていない美顔器。
≫≫選んだのはアグレックスのヴァリード。安いのに近赤外線機能もある優れもの!
LED以外の機能がついている美顔器に関しては、「どの機能か?」によって使う手順が変わります。
例えば私が持っている『ハイパワーJ』という美顔器であれば、エステティックポレーションという機能がついてます。
これは、特殊な電気を使って、肌の奥の真皮まで美容成分を届けるっていうもの。
だから使用前には「届けるための」美容成分を顔につけた状態じゃなきゃなんですね。
LED以外の機能によって使い方がかなり違ってくると思うので、今回は割愛。
あくまでも「LED機能のみの美顔器」という前提で。
LED美顔器を使うときの手順
LED機能のみがついている美顔器も、種類は豊富。
ただ、使う順序に関してはそれほど大きく違いがあるわけではありません。
まずはクレンジングと洗顔
まずは肌についた汚れを落とします。
私がLEDコースを体験したジェイエステでは、かなり優しく洗うように言われました。
(・∀・)「指が肌に触れるか触れないかくらいでいいです!目元はもっと優しく!」
シワやくすみの防止にもつながるようです。
≫≫LED美顔器の効果を知りたいなら!ジェイエステの評判はどう?体験した私のガチレポ
スキンケアはせずに酸素水を使いながら照射
まずは酸素水を顔中にふきつけてから、使い始めます。
私が使っているのは『スウォッツ』という酸素水ですが、別に他のでも問題なし。
ネットで探すと、けっこう安く販売されてます。
これは肌を乾燥させないために使うもので、「乾いたら吹きつける」を繰り返します。
LED美顔器の使用時間は10分から20分くらいだと思いますが、数回使うことになるかなと。
サングラス着用と顔までの距離
LED美顔器の大きさによってはサングラスの着用が必須です。
そうでない場合でも、ライトを直視しないように注意書きされてるかなと思います。
付属しているサングラスはこんな感じ。
完全に遮断するわけではないけど、かなり光をシャットアウトしてくれます。
もし付属品ではなく他のお店で買う場合は、真っ黒のやつを選ぶといいかもしれません。
ブルーライトを遮断できるような機能があったほうがいいのかもです。
私が持っているLED美顔器の場合は
LEDパネルから15センチ程度の距離で照射してください。
15センチかぁ……。めちゃくちゃ近いじゃないか!
私はじっと座っているだけってのが辛く感じることがあるので、「ながら美顔器」なんですよね。
≫≫LED美顔器を使ってる間何してる?「面倒くさい」を乗り越える「ながら美顔器」のススメ
「ながら美顔器」使いだと、15センチの距離はちょっとキツイんですよ。
だから私は、30センチくらい離していることもあります。
が、たぶん説明書通りに使ったほうが、効果の出方は良いんだろうなぁと思います。
LED照射が終わったら
ひとまずはスウォッツを使って、なじませながらクールダウン。
その後に、いつもより多めに保湿スキンケアを行います。
≫≫LED美顔器を使った後の肌へのアフターケア。スキンケアはしっかり保湿が基本!
LED美顔器を使い始めたばかりのときは、いつも使っているスキンケアがいいかなと思います。
特別なケアをしてしまうと、もし肌が荒れたときに何が原因なのか分からなくなってしまうので。
「LEDで私の肌は荒れない」ということが分かったら、パックやナイトクリームなどを使ってもいいかもです。
私はだいたい、マスクパックを使用します。安いやつですけど。
LED美顔器は他の美顔器と併用可能か?
「美肌になれる」と聞いたら、試したくなるのが女心。
私はLED美顔器以外に、スチーマーと美顔ローラーを持ってます。
でですね。これは併用可能なのか?っていうのが気になるところです。
大前提として、ヒリヒリしたり赤みが出たりしたらすぐに使用をやめる。皮膚科に行く。
異変を感じたらすぐに対処したほうがいいと思います。
さて、そのうえで。
LED美顔器はそもそも、刺激が少なく副作用もほとんどないと言われているもの。
肌に直接何かが触れるわけではないですしね。
エステのメニューでも、LEDと他の美容機器を併用していることは多いです。
≫≫LED光美顔器を試したい!ファインライトのお試しはエステサロンの体験がおすすめ
エクスイディアルとその他の美顔器は併用して頂いても問題ありません。
その他の美顔器が何らか肌に負担をかけるようなものである場合には、肌のコンディションをよく観察いただき、
ヒリヒリするなどの症状がある場合には落ち着くまでエクスイディアルのご使用をお控えください。
これは『エクスイディアル』という有名なLED美顔器に関しての記載。
「何と併用するか?」によって、肌に対する刺激の大きさは違いますが、じっくりと様子を見ながらという。
自分の肌の状態を見ながら使う分には、そこまで問題はなさそうです。
まとめ
・LED美顔器は使う順序を守ろう
・肌をよく見ながらなら、他の美顔器との併用可能である