LED美顔器はシミ対策になるのか?ヘビロテユーザーの本音をお伝えしよう
2018/02/16
年を重ねるごとに出てくる悩みっていろいろあるんですが、「たるみ」「肌のハリ」「シワ」
いろいろある中で、比較的若くから出てきちゃうのが「シミ」じゃないでしょうか。
10代の頃のツケが20代後半くらいからまわってきて、ふと気づくと頬にシミっていう。
さて、私がメインで使っているLED美顔器。
これに「シミ対策」としての機能があるのか?というのを、ユーザー目線で。
スポンサーリンク
目次
LED美顔器でシミは取れる?取れない?ヘビロテユーザーの答えは「取れない」
LEDの光が持っている美容効果は、さまざまなところで実証されています。
「効果があるんじゃないのー?」ではなく「効果があります」と、実証している機関があるんですね。
そういうこともあり、美容皮膚科でLEDケアを取り入れているクリニックもあります。
「LEDが美容の何に良いとされているのか?」ということについてはこちらから。
≫≫ファインライトLEDはなぜ効果がある?美肌になれる理由を解説するよ
かいつまむと、LEDの光には
・化粧水などでは届かないほどの肌の奥まで光が届く
・届いた光によって細胞が活性化される
美容面で言うと、コラーゲンの生成を促したりターンオーバーを正常化させたりっていう。
言うならば「肌が老化する根本原因を健康にしよう」というものです。
じゃあ、シミに対してはどうなのか?というと。
理論を考えるとシミは「取れやすくなる」のかもしれない
皮膚の深部まで光エネルギーを到達させることで、ニキビの原因菌の殺菌、
コラーゲンの生成、肌のターンオーバーの促進などを行う光治療です。
ここでのポイントは『肌のターンオーバーの促進などを行う』ということ。
LEDは色によって効果が違うので、こちらのクリニックの場合は「白色LED」の効果としてターンオーバーをあげています。
さて、じゃあシミは一体何なのかというと、メラニンなんですよね。
紫外線などによって生まれたメラニンが、肌の表面まで出てきている状態です。
正常なターンオーバーがなされていれば、表面まで出てきたメラニンはそのまま老廃物として落ちていきます。
でもターンオーバーの周期が狂っていると、そのまま剥がれ落ちずに沈着してしまうことも。
こう考えると、LEDによってターンオーバーが正常化するのであれば、
できたばかりのシミや、薄いシミであれば取れていきそうな気がする。
ターンオーバーを正常化させ、メラニンの排出を促せば、シミは薄くすることができます。
ただ、多くのクリニックではLED治療の効果として「シミ」は明記していないですし、
LED美顔器の販売ページでも、「シミ対策」の文字はなし。
シミをメインで治していきたいという場合は、他のケアをすることが多いと思うんですね。
うむ、それは私がシミ対策をしたいと思ったときも、きっとそうすると思う。
というのも、以下のような理由があるからです。
実感レベルでは「シミは取れない」LED美顔器とシミの関係
私はエステでもLEDコースは2度しかやってないですし、クリニックに行ったことはありません。
一般的にLEDの効果は『美顔器<エステ<クリニック』の順だと思うので、
エステのLEDコースに通い続けたり、クリニックでの施術を継続していたりすると、また違うのかもしれませんが。
私が自宅で3日に1回のLED(1回10分)を続けていて思うのは、「シミは取れない」ということ。
あくまでも実感レベルですが、「今あるシミが薄くなってる」とは感じません。
ちなみに使っているのはヴァリードという美顔器。卓上型です。
≫≫選んだのはアグレックスのヴァリード。安いのに近赤外線機能もある優れもの!
よく見ると変化あるのかもですけどね、シミに対しては期待しないほうがいいと思う。
LED美顔器はシミよりもハリ
LED美顔器の効果は、シミよりも断然ハリや弾力です。
これをなんて表現したらいいのか、語彙力がなくて考え込まなくちゃいけないんだけど。
しわがれた肌が、水分を含んだ感じになるというか。肌が膨らむというか。
私が「LEDってすげぇ!」と思うきっかけになったジェイエステのエステティシャンの方はこれを
「マイナス5歳肌」と表現していました。
やる前は「なんだよ、ウマイこと言いやがってコノヤロウ。」とか斜に構えてたんですけど、
使い続けている今ならよく分かる。
「シワがなくなる」「くすみがなくなる」とか部分的なことではなく「肌が若返ってる」気がする。
治したいのが「シミ」ならLEDではない。「若返った肌」ならLEDをどうぞ
(´・ω・`)「シミをどうにかしたいのよっ!」
それなら、使うべきなのはLED美顔器ではありません。
レーザーなどの、シミに特化している美顔器を使うほうがいいと思います。
(´・ω・`)「肌を若返らせたい…」
それなら、使うべきなのはLED美顔器だと思います。
部分的な肌の悩みではなく、肌全体を蘇らせてくれるような肌の違いを実感できると思います。
どのLED美顔器を選んだらいいか迷っている方へ
基本的には「自分が使い続けられそうなもの」を選ぶのが一番です。
美顔器は継続できなきゃ、本当に意味がないですしね。
LED美顔器を大きく分けると、ハンディタイプと卓上型に分かれます。
人気のマスクタイプも、「手を動かす必要がない」という意味では卓上タイプと似てるかな。
使いやすさを選ぶならハンディタイプ。私が持っているのは『ハイパワーJ』というやつ。
≫≫ジェイエステの美顔器ハイパワーJの口コミ。LEDだけじゃない!翌日の肌質が見ものだった
ハンディタイプのLED美顔器は、だいたい他の機能もついています。
LED機能のみのハンディタイプは、今のところリジューだけだと。
≫≫LED美顔器「リジュー」の徹底調査!ガチ使いよりサブ向きか?コスパは良い
LEDの効果をきちんと出していきたいなら卓上型。
顔全体に光があたるので、効率的です。
≫≫ハンディタイプVS卓上型。LED美顔器の効果があるのはどっち?ユーザーの私が比較してみる
LEDの光を浴びたことがない方へ
美顔器のデメリットは、使うまで自分の肌で効果を試してみることができないってことです。
そんなに安いものじゃないのにね、販売ページや他人の口コミで「効果を予想」するしかないっていう。
でもそれって、ものすごくギャンブルじゃないですか。
だって人に良かったものが、自分にも良いとは限らない。
LEDにしたって、効果を実証されているとはいえ、自分の肌に思うような効果があるかなんて分からない。
まだ一度もLEDを浴びたことがないという方は、ぜひ一度購入前に試してみたほうがいいです。
効果がイマイチだったら、LEDが向いていないのかもしれない。
効果があると感じたら、LED美顔器を迷うことなく買うことができる。
エステやクリニックと、自宅用の美顔器。効果の出方が違うとはいえ、判断はできるかなと思います。
LEDを試せる体験メニューがあるエステサロンの一覧はこちら。
≫≫LED光美顔器を試したい!ファインライトのお試しはエステサロンの体験がおすすめ
私が試したジェイエステの体験レポはこちら。
≫≫LED美顔器の効果を知りたいなら!ジェイエステの評判はどう?体験した私のガチレポ