美顔器は中古で買っても大丈夫?中古品を購入するなら知っておきたい注意点
2018/02/16
美顔器は高い!
価格帯はだいたい5万円から10万円くらいが相場でしょうか。
≫≫エステに行くのと美顔器、どちらがいい?価格と機能、効果で比べて私が選んだもの
中には1万円前後の、わりと安いものもありますが、
美顔器って自分の肌に効果があるかどうか分からない状態で購入するじゃないですか。
他人の口コミとかはありますけど、「自分で試して」ってなかなか難しいです。
そんなとき思う「中古なら安く買えるんじゃない?」
さて、美顔器を中古で買うのって、アリ?ナシ?
スポンサーリンク
目次
中古なら安く買える?美顔器をお得に買うためにはどうしたらいい?
(´・ω・`)「誰かが使ったのって不衛生だよねぇ…」
(´・ω・`)「故障しちゃったらどうしよう…」
中古の美顔器を買うときに迷うことって、主にこの2つだと思うんですよね。
もちろん、ネットで購入の場合は「販売者の質」も重要だとは思いますけども。
まずは、正規店じゃないところで美顔器を買うことのデメリットをズラッと並べてみます。
中古で美顔器を買うデメリット
衛生面
美顔器によっては、衛生面が気になってしまうのことがあるかと思います。
光LEDのように、直接肌にふれないものを選べばそうでもないかもしれないですが、
ジェルを塗って肌につけるタイプの美顔器だと、気になる方は多いかも。
多くの販売者さんは、アルコール消毒なりなんなりしてくれてるとは思いますが、
両手広げてウェルカム!にはなりにくいんじゃないかな、と。
販売者の質が分かりにくい
これは主にネットで買う場合ですね。
中古品を扱っている業者でも、自分が使用したものを販売する個人でも、
現物を見て購入できるわけではないので、欠陥品にあたっちゃうこともあるかもです。
いいなーと思ってもまず、どんな販売者かを調べれる限り調べてからがいいです。
故障したときの保障が受けられない
私が買ってるのは、エステ店が出している美顔器なんですよね。
≫≫ジェイエステの美顔器ハイパワーJの口コミ。LEDだけじゃない!翌日の肌質が見ものだった
もしこれが故障したときは、おそらく名前と会員番号的なものを伝えるようになると思います。
付属品の購入くらいなら問題ないと思いますが、
保証期間内であったとしても、無料で修理を引き受けてくれるのかどうかは怪しい。
家電店で購入した場合も、買った本人と名前が違うので、修理ができるのかが微妙です。
お金を支払えば問題ないですが、保証期間内だったらなんとなく釈然としない気分になるし。
専用ジェルを使う場合にちょっと困る
美顔器の中には、専用ジェルを使ってケアするものも多いです。
そういう美顔器ってだいたい、本体とセットで割引があるんですよね。
中古で買ってしまうと「正規店で買った人の割引」は使えません。
ただそのかわり、専用ジェルも中古で売ってる場合があるので、
有名な商品とか需要の高い商品であれば、そこまで問題じゃないかもですけど。
中古の美顔器はどこで買う?オークションはあまり良くない
美顔器を中古で買うデメリットはいくつかありますが、
気にならない人にとっては全く問題ないと思うんですよね。
私も気にならないタイプですし。
さて、じゃあ中古の美顔器はどこで買う?ってことですが、
個人的にはオークションはあまり良くないかなって思ってます。
販売業者の質が他に比べて劣るような気がするし(失礼)
買ったほうが購入代金を先払いしないといけないってのも不安です。
「私だったら」という個人的な意見にすぎないですが、私なら使うのはこの2つかな。
メルカリ
運営者が仲介されているので、オークションよりは安心度が高め。
「受取評価」をしない限りは相手に代金が支払われないので、それも安心。
同じ美顔器でも、オークションよりもメルカリのほうが価格設定が高いものもありますが、
オークションの場合、なんとなくメルカリの価格付近までつり上がってる印象なんですよね。
買う前に、気軽に質問できるのも、気軽に値段交渉できるのも魅力的です。
楽天市場
中古品の数はそれほど多くはないけど、アマゾンよりも美顔器の数が多い気がします。
レビューも比較的多いので、販売者を見極めやすいかもです。
楽天市場にだしている販売業者は、ヤフオクに出品されてることも多いです。
ヤフオクで店舗名で調べると、その業者のことがもっと詳しくわかります。
価格に悩むのはその美顔器の効果を知らないからだって話
美顔器高いなーとか、もっと安かったら買うのになーとか。
そんなふうに「美顔器の価格」が購入のネックになってる場合、
悩むのはその美顔器の効果を、自分の肌で試したことがないからだと思うんですよね。
だからその美顔器のコスパとか、適正な価格とかが分からないわけです。
もし自分の肌には「5」の効果があると分かっているなら。
(´・ω・`)「じゃあ、この金額くらいなら出してもいいな」
(´・ω・`)「こんなに出す価値はないかな」
逆に「10」の効果があると分かっているなら
(・∀・)「これだけ出しても惜しくないかも」
(・∀・)「これでこの値段なら、即買いだ!」
自分なりの金銭感覚で、コスパの良いラインが分かりやすいと思うんですよね。
例えばエステで1回4000円支払ってするケアの美顔器が、
4万円で売ってたら「安い!」って思うと思うんですよ。
でも、1回4000円のエステコースと同じ美顔器が20万円なら
「うーん…とりあえずはエステ行こっか」ってなるかもですし。
金額の感覚は、その美顔器の実力を知ってからじゃないとはっきりしません。
はっきりしないままだと、安いからって粗悪品に手を出しちゃいかねません。
できるなら、美顔器購入はその効果を自分で試してみてから。
そのほうが、失敗せずに美顔器を選べます。
≫≫美顔器のお試しってできないの?購入前に使ってみたい!そんなときに試せるのは