LED美顔器って目元ケアはできる?ゴーグルが必要なものと不要なものの違いは何か
2018/02/16
ゴーグルつけるなんて中学校のプールの授業以来だったんですが、
成人初のゴーグルは、ジェイエステの光コース体験のときでした。
ジェイエステの光コースっていうのは、LEDを使った美顔コース。
≫≫LED光美顔器を試したい!ファインライトのお試しはエステサロンの体験がおすすめ
そうです。LEDを浴びるときにはゴーグルが必要なんですよね。
でもLED美顔器の販売ページを見てみると、「あれ?ゴーグルついてない…」
この違いは何なのか?から、LEDの目元ケアはどうするのか?についてです。
スポンサーリンク
目次
LED美顔器は目元ケアができない?ゴーグル付きとついてないものの違いは
LED光美顔器を使うときは、
(´・ω・`)「ゴーグルをつけないとダメだよー」
(´・ω・`)「ゴーグルつけなくても大丈夫だよー」
という二種類があります。
ゴーグルが必要なものに関しては、販売ページでその旨が記載されています。
記載されていないものに関しては、ゴーグルが不要であることが多いです。
さて、この「要不要の違いは何か?」っていうと、照射量の違いです。
言い換えると、「眼に悪いほど明るすぎるかどうか」という。
うん、語弊があるかもですけど、これが一番分かりやすいかなと思います。
分かりやすい例でいうと、エクスイディアル。
こちらはノーマルサイズのエクスイディアルで、ゴーグルが必要。
一方でこちらのエクスイディアルミニ。
こちらに関しては、ゴーグル不要です。
単純に、LEDの電球の量が減って、目への負担が軽くなるからかと思います。
利便性から考えるゴーグル付きのLED美顔器
LED美顔器のゴーグルはこんな感じの、サングラスちっくなやつです。
本当に、真っ黒のサングラスみたいなの。
だから、これをしたままで何かをするってなかなか難しいと思うんですよ。
私がジェイエステの光コースをしたときのゴーグルは、
この黒さのテンションのまま、水中メガネみたいにサイドもびっちりガードされていました。
エステで受けるものと自宅用の美顔器ではまた違うと思いますが、
目をつむってても、少しは眩しさを感じるくらいだったんですよね。
だから、せっかく「座って浴びるだけ」の美顔器ですが、
ゴーグルを付けた時点で「何かしながら」ってのは難しいかなと思います。
音楽なら大丈夫だけど、スマホは見れないかな。テレビも無理。
照射力の強さは効果に比例する。このへんはバランス
ただ「ゴーグルをつけないといけないほどの照射力の強さ」は、
肌にあらわれる効果にも比例するはずです。
ご存知の通り、LEDの光は一定時間以上浴びないと効果がありません。
≫≫LED美顔器の効果が分からない?原因はその美顔器だから。これを選べば肌が変わる
照射力が低いもの(ゴーグル不要のもの)を選ぶと、
結果的に浴びる時間を長くしないといけない場合もあって、その分拘束時間が長くなります。
照射力が強いもの(ゴーグル必要)であれば、
浴びてる間は何もできないけど、その分時間が短く、効果も期待できそう。
このへんは好みと、バランスでしょうか。
個人的にはゴーグル不要のもののほうが続けやすいかなと思っています。
ゴーグル不要のLED美顔器でも直視はダメ、だと思う
LEDの光って、すっごくまぶしいんですよ。
これはですね、「目に悪い」って言われてなくても「目に悪そう」って思うほど。
私が持っているハンディタイプのLED美顔器でも、そうとう眩しいです。
ゴーグル不要っていっても、直視するのは避けて光に目線を合わせないほうが良さそう。
できれば目をつむってたほうがいいかもですね。
LED美顔器の目元のケアはできるのか?
(´・ω・`)「ゴーグルをつけてて、目元のケアはできるの?」
私、けっこうこの部分が疑問なんですよ。
目尻のシワとか気になりますし、目元ってケアしたい部分じゃないですか。
でも、この部分を明記している販売会社がないんですよね。
ただゴーグルをつけていても眩しさを感じるほどなので、光が遮断されているわけではないんですよ。
だから「ゴーグルで効果が弱まる」ことはあったとしても、
「ゴーグルで効果がなくなる」ことは考えにくいのかなと思います。
瞬間的に非常に強い光を見ると一時的に周りが暗く感じることがありますので
「ゴーグル要」に該当する照射プログラムでは必ずゴーグルを着用し、(中略)
ゴーグル着用に関して、言及されているのは「眩しさ」についてだけですし。
LED美顔器はトータル的なエイジングケアができる!まずは試してみよう
LED美顔器は、トータル的なエイジングケアができる美容機器です。
お腹にも背中にも、胸にだって使えますしね。
≫≫光LEDが使えるのは顔だけじゃない!お腹や胸や背中にも!全身使える美顔器だ
LED美顔器の良さは、自分の肌で試してみてから使えるところにあります。
美顔器って基本的には、買ってからしか効果がわからないものなんですよね。高いのに。
(´・ω・`)「思ってたのとちょっと違うかも…」
(´・ω・`)「私の肌には合わないかも…」
エイッ!と覚悟して買っても、後からこんなふうに思うのは残念すぎる。
LED美顔器の購入を考えるときは、ぜひ試して効果を知ってからにしましょう!